デザイン素材サイトEnvato Elements(エンバトエレメンツ)の始め方。商用利用可能で写真/音楽/ワードプレステーマ まで使える!

副業の始め方
記事内に広告が含まれています。

画像や効果音、WEBテンプレートなどの素材はフリー素材を利用している人も多いかもしれません。
今回は、有料でもおすすめしたいデザイン素材サイトEnvato Elements(エンバトエレメンツ)についてご紹介します。

Envato Elementsとは?

Envato Elements(エンバトエレメンツ)とは、商用利用可能な写真・ワードプレステーマ・各種テンプレート・イラスト・フォント・動画・効果音など2,200,000点以上が無制限に利用できるサイト。
さらに2019年に「Twenty20」という写真素材サイトを吸収したことから上記に加えて5,000万枚以上の写真も利用できます。
「Twenty20」は本来1カ月5000円からの定額制写真素材サイトだったため、Envato Elements(エンバトエレメンツ)の利用料のみで使えるのはかなりお得。

無料会員の場合は指定の素材を毎月12個までダウンロードできるので、まずは無料で会員登録してみるのもおすすめです。

会員登録をすると、動画でデザインが学べる「envato tuts+」というEラーニングサービス(オンライン学習サイト)も利用可能に。

「envato tuts+」は動画コースが1,280コース以上、電子書籍は240冊以上などかなり充実したサービスになっており、無料会員はイラストレーターやフォトショップの使い方、PHPやJava Scriptといったプログラミングなども学ぶことができます。

唯一、残念なのは「Envato Elements」「envato tuts+」ともに日本語に対応していないこと。
しかしこれについてはGoogle Chromeの翻訳機能を使えば、日本語に変換可能です。
envato tuts+の学習動画もあわせて、日本語で見る方法は後述します。

商用利用OK!Envato Elementsでダウンロードできる素材

とにかく多彩な素材を無制限でダウンロードできるEnvato Elements。
ブログやプレゼン素材だけでなく、Youtubeの動画編集や音声配信の効果音、フォント、WordPressテーマ、ランディングページのテンプレートなど網羅しています。

また各素材は商用利用も可能。
ただし、以下の用途には利用できませんので注意しましょう。

・ダウンロードした素材の販売または再配布
・オンデマンドサービス
・素材が主要素になる商品への使用
例:素材をそのままTシャツにプリントして販売するなど

素材のライセンスついて詳細はこちら

フリー素材もあり!無料会員登録の方法

Envato Elements(エンバトエレメンツ)は有料素材サイトですが、無料アカウントを作って試すことができます。
無料アカウントはフォントやプレゼンテーションなどの素材を毎月12個までダウンロード可能となっています。

無料アカウントでダウンロードできる素材は指定されている範囲のものだけですが、クオリティーが劣るものが配布されているわけではないです。
有料会員との明確な差は選べる素材の範囲ということになります。

ここでは無料会員の登録方法をご紹介します。

画面右上「Free account」をクリック

氏名、メールアドレス、ユーザーネーム、パスワードを入力します。

「I’m not a robot」にチェックを入れて「Create Your Account」で作成完了。
間にある「Send me tips,trends,freebies,update&offers」はお知らせ通知のメールを受け取るかどうかですので、任意で選択してください。

対応言語は英語のみ。envato tuts+の学習動画を日本語で見る方法!

英語ページのままではわかりづらい!という人はGoogleの翻訳機能を使えば日本語でEnvato Elementsの閲覧が可能です。
Google ChromeでEnvato Elementsを開き、ページ上で右クリック。
「日本語に翻訳」を選択すればページ全体が自動翻訳されます。

envato tuts+の学習動画は、字幕を使って動画の内容を日本語に変換します。

動画の再生画面で、「cc」のアイコンをクリックし「English」を選択。
英語字幕が付きます。

このとき、動画を通常速度で再生すると字幕の変換が追い付いていかないため
歯車のアイコンから再生速度を0.5倍に設定

英語字幕がついたら、その状態で右クリック→日本語に翻訳へ

英語字幕が出た後に、日本語に変換された字幕が表示されます。

また字幕部分をクリックすると、動画の字幕全文が表示されます。

字幕全文を表示してから、日本語に変換することも可能です。
自動翻訳なので不自然な日本語も多々ありますが、まったく英語が聞き取れない、読めないという人はかなりマシになるのではないでしょうか。

英語に興味がある人にとっては、英語も同時に勉強できるいい素材になりますね。

有料プランは月16.50ドルから

気になる利用料は毎月払いの場合、月額33ドル。
年払いの場合はひと月あたり16.50ドル、約2000円で利用可能。
支払いはクレジットカード(VISAまたはMasterカード)とPayPalのみとなっています。

アップグレード方法は、トップページ右上の「Get Unlimited Download」をクリック

「Start now」を選択

住所氏名と支払情報を入力、最後に同意のチェックをしたら「Complete order」で完了です。

まとめ

今回はデザイン素材サイトEnvato Elementsについてご紹介しました。
有料プランのバリエーションや素材の多さはもちろんのこと、無料プランで使える動画学習サイトenvato tuts+では初心者向けのイラストレーターの使い方から、WordPressのプラグイン開発まで無料とは思えない充実ぶりです。
ぜひ、無料プランから登録して利用してみてください。

>>Envato Elements(エンバトエレメンツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました