初心者でも簡単!無料デザインツールCanvaの登録方法と基本操作を解説!

副業の始め方
記事内に広告が含まれています。

最近、Instagramやブログなどのメディア上で見出しや文章付きの画像をよく目にしませんか?
特にこれまで”映える写真”がメインだったInstagramですが、見出しや文章があることでより伝わりやすく、ビジネスアカウントで利用する人も増えています。
そんなおしゃれな画像が簡単に作れるのが「Canva」という無料デザインツール。
今回はCanvaの始め方として、登録方法と基本操作を解説します。

Canvaとは?おしゃれな画像が簡単に作れる!

Canvaとは、無料で画像加工ができるデザインツール。一部、有料の素材やテンプレートもありますが、無料でも十分オシャレな画像や資料を作成できます。
作業はすべてオンライン上ででき、データはアカウントにクラウド保存されるためPCの負担にもなりません。

InstagramやFacebook、広告用、ブログバナー、ラベル、ポスターなど豊富なテンプレートに沿って文字や情報を入力すれば、細かい設定をすることなく加工編集が可能。
またプレゼンテーション用のテンプレートは、一つのテンプレートが10ページ以上のデザインで構成されているため、必要な情報を入れていくだけでかなりオシャレな資料が完成します。
ちなみに上記の画像もCanvaの無料テンプレートと無料素材で作っています。

【パソコン版】Canvaの登録方法

Canvaにアクセスし、無料アカウントを登録します。

・Googleで登録
・Facebookで登録
・メールアドレスで登録

の3つから登録可能。
Google、Facebookは選択するとログインを求められます。
今回はメールアドレスで登録します。

必要事項を入力し、「無料で開始!」をクリック。入力したメールアドレスに確認メールが届きますので、メールアドレスを確定しましょう。

基本的な操作方法

テンプレートからデザインを選ぶ

作成したアカウントからログインすると画面左側にメニューが表示されます。

「デザインを作成」をクリックすると出てくる目的の用途から探すか

または「テンプレート」から、目的に合うカテゴリーを選択します。


テンプレートはカテゴリーだけで50種類以上あり、インスタストーリーやYouTubeのサムネイル画像などオンライン上で使うものから、カードやメニューといったプリントアウトして使えるものまで、ほとんどの目的で事足りるはず。

これらのカテゴリーを選択すると、カテゴリーに沿ったサイズで多彩なデザインテンプレートを選択できます。

テンプレートにカーソルを合わせると右下に「無料」と表示されます。
テンプレートの中には有料の画像素材などを使っているものもあるので注意しましょう。

無料でも十分!画像を追加する

テンプレートの画像をそのまま使ってもいいですが、Canvaは無料素材も豊富なので、イメージに合ったものを選択しましょう。先ほどのテンプレート同様、一部有料のものがあるので右下に出る表示に要注意。

また、自分で使いたい写真や動画がある場合はアップロードして使用できます。

写真以外に、イラストなどの素材を入れることも可能です。素材は背景が透過された状態のため、そのまま配置できるのが嬉しいところ。

フォントも豊富!テキストを追加する

文字や文章はテキストから追加します。「見出し」「小見出し」「本文」でおよそ大中小のサイズを選ぶか、フォントの組み合わせからイメージに近いものを選びます。
見出しなどでテキストを選んだ後も縮小拡大は可能です。

フォントの組み合わせやテンプレートに元から入っているテキストのフォントを変更する場合は、赤枠をクリックするとフォントを選ぶことができます。
テキストの大きさは青枠の数字で選択するか、テキスト自体を選択した際の枠で拡大縮小できます。

ダウンロードする

デザインが完成したら、画像をダウンロードして保存します。

ダウンロードのファイルはJPEGやPDFなど選択可能。
テンプレートや素材などで有料のものを使っている場合はここで請求されます。

作業は自動で保存!アプリと同期も可能

作業内容は自動保存されるため、データがなくなることはありません。また、いくつデザインを作っても作業したデザインはすべてアカウントに保存されるので、過去のデザインをコピーして利用したり、再度ダウンロードもできます。

今回はパソコン版の基本操作をご紹介しましたが、アプリ版Canvaでログインすることでデザインをアプリと同期することも可能。
SNSなどに投稿する際はスマホのほうが利用頻度が高いため、直接ダウンロードして投稿することができて便利ですね。

まとめ

誰でも簡単に、プロのようなデザインが作れるCanva。
デザインが苦手な人でもテンプレートを使えば、そのままおしゃれなデザインをダウンロードできます。
無料のテンプレートや素材は高精度なものばかりなので、ぜひ活用してみてください。

>>グラフィックデザインを無料で簡単作成 – Canva

コメント

タイトルとURLをコピーしました