IPアドレスとは、ネットワーク上の通信機器を識別するために割り当てられる番号です。
TCP/IPというプロトコル(通信手順・規則)で使用されています。
IPアドレス(IPv4)は123.456.789.1のような数字で表されます。
○○○.○○○.○○○.○○○という形式になっていて、○○○は最大256、最小0の数字です。
IPアドレスには、グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの2種類があります。
グローバルIPアドレス
グローバルIPアドレスは、プロバイダーと契約すると割り当てられます。
グローバルIPアドレスがあることで、インターネットにアクセスすることができます。
また、グローバルIPアドレスは、世界中で同時に同じ番号は存在しないようになっています。
携帯の電話番号などと同じです。
プライベートIPアドレス
プライベートIPアドレスは、家庭内や会社内のネットワーク上で、パソコンなどを区別するための番号です。
ルーターがそれぞれの通信機器に割り当ててくれます。
同じネットワーク上には、同時に同じIPアドレスは存在できません。
ただし、グローバルIPアドレスと違い、別のネットワーク上には同じプライベートIPアドレスが存在する可能性があります。
あくまで、同じネットワーク内の通信機器を区別するのがプライベートIPアドレスです。
ルーターは、プライベートIPアドレスと、グローバルIPアドレスを関連付けて管理してくれます。
例えば、パソコンAがインターネットにアクセスしようとすると、ルーターがパソコンAのプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換してくれます。
コメント