WiMAXは通信速度制限がない!

記事内に広告が含まれています。

高速通信が売りの通信サービスが増えてきました。

ただ、通信速度だけで通信会社を選んでしまうと、思わぬ落とし穴に陥ってしまうかもしれません。

通信回線を月に7GB以上使うと通信速度がガクッと落ちてしまうという契約の通信会社が多いからです。

注意しながら1人で利用すれば、制限がかかるほどの通信量を使わないかもしれません。

しかし、家の固定回線の代わりにモバイルルーターを使うことを考えていたり、複数人・複数台で使用することを想定している場合は、注意が必要です。

通信量の調整は難しいので、思わぬタイミングで通信速度制限がかかってしまい不便な思いをする事があるかもしれません。

画像の多いまとめサイトや、Youtubeなどの動画は通信量が大きいです。

特に高画質の動画などを再生してしまうと、2時間で6GBの通信量を消費してしまう場合もあります。(auのQ&Aより)

通信速度制限のない通信会社

せっかくの高速通信が、通信速度制限をくらってしまってはとても不便です。

UQ WiMAXなら通信量の制限がなくインターネットを使用できます。

正確には、通信速度制限がないのは、WiMAX(下り最大40Mbps)です。

より高速のWiMAX 2+(下り最大110Mbps)は通信速度制限がかかり、WiMAX回線を使わないといけない場合があります。

ただ、携帯各社のLTEなどは、通信速度制限で、通信速度が最大128kbpsに制限されてしまうところが多いです。

Mbpsではなくkbpsです。
単位が全く違うので、気をつけてください(笑)

まとめサイトや動画を良く見る方、複数人で使用する場合は、WiMAXのモバイルルーターを利用するのがオススメです!

速度制限ナシは、WiMAXだけ。WiMAX 2+も速度制限ナシ!



コメント

タイトルとURLをコピーしました