アフィリエイトの始め方 下書き保存を使った記事を書くコツ ブログなどを始めたばかりのころは、なかなか記事を書くのは大変だったりしますよね。定期的に書く習慣ができてしまえば、ある程度、惰性で書くことができるようになったりもします(おい)。文章を書く調子の波というか、文章がスラスラ書けるときと、全然書... 2018.08.12 アフィリエイトの始め方
アフィリエイトの始め方 初心者に伝えたいアフィリエイトの心構え 企業サイトなどを除くと、アフィリエイトをやっていないサイトを見つけるのが難しいくらいアフィリエイトが普及した昨今。実は売上ベースで年間数千万円規模のアフィリエイトサイトを運営していたことがあります。すでにあるものを誰かから引き継いだというわ... 2018.08.11 アフィリエイトの始め方
投資の始め方 本気で株・トレードをやりたい人にオススメしたい7冊の本 株やトレードでしっかりと利益を出し、資産を守りながら増やしたい!そんな風に思って最近は株をさわっています。なんだかんだ株をはじめてから5年以上経っていますが、少しずつ資産は増えてきています。今振り返ってみると相場環境と運が良かっただけで、か... 2018.08.10 投資の始め方
投資の始め方 TradingViewでトレードシステムを作る ~ 第4回 オートエンベロープ解説編 「投資苑2に書いてあるシステムをTradingViewで再現し、投資戦略を作り、バックテストを行う」これを目標に少しずつトレードシステムを作っています。前回はバーチャートと移動平均線を重ねて表示させる方法と線の色分けをやりました。応用すれば... 2018.08.09 投資の始め方
投資の始め方 TradingViewでトレードシステムを作る ~ 第3回 オーバーレイと色分け ゴールに「投資苑2に書いてあるシステムをTradingViewで再現し、投資戦略を作り、バックテストを行う」を設定し、少しずつトレードシステムを作っています。前回、移動平均線を表示できたのですが、バーチャートとは別のペイン(画面)に表示され... 2018.08.06 投資の始め方
投資の始め方 TradingViewでトレードシステムを作る ~ 第2回 移動平均線を描く 某デアゴスティーニ(隠れてない)のように少しずつトレードシステムを作っています。ゴールは「投資苑2に書いてあるシステムをTradingViewで再現し、投資戦略を作り、バックテストを行う」です。前回の記事は、初回ということでインジケーターの... 2018.08.05 投資の始め方
投資の始め方 TradingViewでトレードシステムを作る ~ 第1回 テンプレート解説 このシリーズでは、TradingView(トレーディングビュー)という、高機能チャート等を利用できるサービスを使用して、トレーディングシステムを作っていきます。ここでいうトレードシステムは、あらかじめ自分自身で仕掛けのタイミングや手じまいな... 2018.08.04 投資の始め方
将棋の始め方 将棋のアマ3段がチェスを始めて約2か月後の結果 2か月くらい前から、ネットでチェスを始めたのですが、はまっています。実は今まで将棋は結構やってきていて、自分で言うのもなんですが、それなりに強かったりします(ただプロには絶対勝てません)。将棋もチェスもやらない人からすると、どちらも頭脳スポ... 2018.08.03 将棋の始め方
投資の始め方 TradingViewで使用しているチャートとシステムを紹介 トレードをしっかりと行おうと思った時、すでにうまくいっている人の真似をしようと思い、投資苑の著者のエルダー博士を参考(丸パクリ)にしています。ただ、Yahoo!ファイナンスや、自分が使っている楽天証券のチャートでは、使えない指標がありました... 2018.08.03 投資の始め方
Amazonの使い方 新しいことを始めたい人へオススメしたいKindle Unlimitedの始め方 Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を知っていますか?Amazonが運営している電子書籍の読み放題サービスです。月980円で、Kindle Unlimited指定の本を10冊分借り続けることができます。読み終わったり、... 2018.08.01 Amazonの使い方