今日は、2銘柄にインしました。
一つ目は銀行業のりそなホールディングスです。
二つ目がこのフューチャーベンチャーキャピタルです。
さまざまなチャートを表示したり、自分でプログラムしたシステムのバックテストも可能です。
無料でも使えますが、有料会員になってしまうほどオススメのサービスです。
基本情報
2018年8月27日(木)
【8462】フューチャーベンチャーキャピタル
865円で買い
週足チャート
- MACDヒストグラムが上昇している
- 長期の勢力指数が0を上回り上昇している。
- MACDが上昇してきている。
長い期間でみると、明らかな下降トレンドですが、長期の勢力指数とMACDヒストグラムからトレンドの変換点だと判断しました。
日足チャート
- MACDヒストグラムが上昇。
- 長期の勢力指数(赤)が0を上回って上昇。
- MACDが0を上回って上昇。
- 前回高値をブレイクアウト(赤の水平線)
- ダブルボトムを形成(青の横線)
日足のほうではシグナルが重なって強力に上昇していきそうな印象です。
トレード計画
目標株価:1714円
ストップ:817円
リスクリワードレシオ 1:17.7
ストップは今日の安値に置きました。
前回高値をブレイクアウトしたからというのが仕掛けた理由のため、
今日の安値を下回っていくようなら、だましのブレイクアウトと判断できるからです。
利益目標は去年の10月2日の高値にしました。
現在の株価よりも倍以上の株価ですが、トレンドが大きく転換する可能性があると思うので、
目標も大きめにしました。
すぐ下げ始めたり、調整したりする可能性は高いと思いますが、指標によっては増し玉も考えていこうと思います。
利益が乗ってきた場合は、ストップポイントを上にずらし、シグナルが消えた場合は、手じまいを検討します。
仕掛けの感想
今回試しにTradingViewの機能でチャートに線を引いてみました。
ダブルボトムで底を確認し、前回高値をブレイクアウトしたところを狙いました。
購入して、ストップを指定して、放置して、気づいたら一気に急騰していました。
一時ストップ高までいったようです。
先ほど調べたら、ZMP(自動運転サービスのスタートアップ)の自動運転タクシーが試験営業をはじめたというニュースがお昼ごろにあったようです。
ZMP関連銘柄として急騰したみたいですね。
実は、テレビでムーミンパークのニュースを見たときに、フィンテックグローバルと記憶違いして、久しぶりにフューチャーベンチャーキャピタルのチャートを見たのがきっかけでウォッチしていました(笑)
今後の展開にもよりますが、いいタイミングで買えたかもしれません。
トレードの結果
トレード終了後に追記します。
手じまいの感想
トレード終了後に追記します。
表示しているチャートの画面については
TradingViewで使用しているチャートとシステムを紹介
で紹介しています。
コメント