今日は、2銘柄にインしました。
一つ目は銀行業のりそなホールディングスです。
さまざまなチャートを表示したり、自分でプログラムしたシステムのバックテストも可能です。
無料でも使えますが、有料会員になってしまうほどオススメのサービスです。
基本情報
2018年8月27日(木)
【8308】りそなホールディングス
628.7円で買い
週足チャート
- 26週EMAは6週連続で微増している
- MACDとMACDヒストグラムが0より上で微増している
上昇トレンドとは言いづらいですが、下降トレンドではないといった状態ですね。
日足チャート
- MACDヒストグラムがプラスに転換した。
- 長期の勢力指数(赤)が0を上回ってきた。
- MACDが0を上回った。
日足のほうは、いろいろなシグナルが重なっている印象です。
トレード計画
目標株価:734.4円
ストップ:608.9円
リスクリワードレシオ 1:5.3
ストップは8月21日の安値に置きました。
8月21日にいったん底ができていて、価格の上昇もここから始まっているというのが理由です。
利益目標は1月15日の高値にしました。
到達するまでには時間がかかりそうですが、気長に待ちます。
ただ、利益が乗ってきた場合は、ストップポイントを上にずらしていく予定です。
また、シグナルが消えた場合は、手じまいを検討します。
仕掛けの感想
今回は、8月22日の高値に逆指値で買いを置いていました。
上昇トレンドなら、更新して上がっていくはずだからです。
前場に約定した後、徐々に上がっていきました。
このまま継続してくれれば、良いですね。
ただ、週足は明確なトレンドがないので、注意しなければいけないなと思っています。
トレードの結果
2018年9月5日
608.9円で損切り
値幅:-19.8円
トレード評価:D
手じまいの感想
ロスカットの価格まで下がり、ストップオーダーが発生しました。
日足の指標的には、少し前に勢力指数やMACDヒストグラムなどに売りシグナルが出ていたので、そこで売ってしまえばもう少し損を減らせたかもしれません。
やはり週足で明確なトレンドが発生していないと、力強い値動きにはならないですね。
次はもっと週足の状態を重視しようかと思います。
表示しているチャートの画面については
TradingViewで使用しているチャートとシステムを紹介
で紹介しています。
コメント